CATEGORY SEARCH
GROUP SEARCH
CONTENTS
京都からくつろぎをお届けします。洛中高岡屋公式オンラインショップ
choju-025
7,700円(税込)
特別な節目に、くつろぎを贈る
京座布団について
熟練のふとん職人が伝統の技を駆使して仕立てる「おもてなしの心」を持った京座布団。 伝統の技を駆使した手作りだからこそ長く楽に座れ、じっくり体に馴染みます。 ■銘仙判(55×59cm) 大きすぎず小さすぎず、国内の家庭用として最も流通しているサイズです。 ■八端判(59×63cm) 法事や祝事の際のお客さま用の座布団としても使われています。ゆったりと座れる大きさです。 長寿の節目に「ゆっくりしてね」の気持ちを込めて贈る京座布団は、昔から親しまれてきたくつろぎの贈り物です。
座布団の中央に施されているとじ。京座布団以外の座布団はほとんど十字とじになっていますが、京座布団は写真のような「三方とじ」になっています。その由来や起源は定かではありませんが、お客様に座布団を出す際に前とうしろを間違えて失礼にならないよう京座布団の三方とじは、とじの一方が座布団の前を指しているとも言われています。
座布団の四角に施されている房。京座布団の房は、座布団の角のわたをつかむ様に施されています。これは、座布団の角からわたが抜けにくくするという伝統の技で、角房(すみふさ)を単なる装飾として施している最近の座布団とは趣を異にしています。また、座る人に邪気が入り込まないようにと、邪気祓いの意味も持っています。刀や鎧、袱紗(ふくさ)や相撲の土俵にも邪気を祓うために房があります。座布団にもいつしかそこに座る人に邪気が入り込まないように房が付けられたということです。
京座布団は、裏面は平らで表面はカマボコの様に中央が盛り上がっています。これには、中央の体重がかかる部分はわたを多めに入れ、ヘタリにくくするという手作りならではの伝統の技が施されています。
オプションで「お名前などの刺繍」「誕生日の花個紋」を京座布団に入れることが出来ます。 オプション追加はこちらをクリック頂き、刺繍オプション(2200円)、花個紋オプション(2200円)を合わせて購入下さい。
ものづくりについて
出来事メモについて
*出来事メモご希望の方へのお願い*
感謝の気持ちを添えて メッセージカード ご長寿を祝う感謝の気持ちをメッセージカードに綴りませんか?定型文の代わりにオリジナルのメッセージもお入れできます。
*メッセージカードご希望の方へのお願い*
お祝いのかたち ギフト包装
*ギフト包装ご希望の方へのお願い*
*包装に関してのご注意*
気になる点やご不明な点、納期に関してなど、お気軽にお電話でもお問い合わせください。 お電話でのご注文も承っております。 TEL075-341-2251 ※スマートフォンご利用のお客様は赤字の番号をタップして頂くと電話がかかります 株式会社高岡 担当:田中 [お電話受付時間] 9:30~17:30 [営業日] 月・火・水・木・金 (土日祝祭日・年末年始・お盆期間 お休み)
◆size:銘仙判(55×59cm)、八端判(59×63cm)◆素材:綿100%◆詰め物:綿70% ポリエステル30%銘仙判(約1.0kg) / 八端判(約1.2kg)◆洗濯機NG/水洗いNG ※京座布団にはお仕立て直しや、丸洗いサービスもございます。京座布団のアフターメンテナンスは以下をご覧ください。 「仕立て直し・クリーニング」に関してはこちら
こちらのお品は約10営業日(土日祝のぞく)で発送します。 お客様へのお手元に届くまでの日数の目安は2週間です。 ※お届けのご指定は備考欄にご記入ください。 ※指定がない場合は最短でお送りします。 ※工房の状況次第ではございますが、お急ぎのご要望にも出来る限り対応をさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。 ※名入れ無しの定番のおじゃみ座布団はご注文を頂いて2、3営業日で出荷致します。商品はこちら。